3月9日(土)、「犬吠埼灯台乙女養成講座」が最終回を迎えます。
今回は、講師に下掛宝生流の能楽師安田 登師をお迎えしています。
本講座全6回(文化庁観光拠点形成重点支援事業助成 人材育成事業)を開始するに当たっては、社会の諸分野で活躍が期待されている女子力に着目し、プロジェクトチーム犬吠埼灯台乙め組を立ち上げ、講座内容の検討や当日の運営を進めてきました。また、本講座の目標としては、参加者の皆さんに犬吠埼灯台について、もっともっと知って、好きになってもらい、さらには楽しみながら、灯台の価値や魅力を他の人々にもお裾分けしてもらえる人になっていただくことを想定しており、最終講座のテーマに能を選んだのは、650年の時をかけ磨き上げられてきた能の表現、いわば、心から心へと花を伝える能の表現から、個々の専門分野を超えた本質的なレベルで人対人の伝え方のヒントが得られるのではないかと考えたからです。
もっとも、安田師は、銚子市内の犬吠埼にごく近い海辺の集落 海鹿島(あしかじま)で生まれ育ち、聞くところによると犬吠埼の灯台や霧笛の音にも格別に深い思い入れがあるのだそうです。
それに、銚子はなんといっても海のまち、能にも海の物語は多く、連想の翼を広げるには事欠きません。2月末の銚子寺子屋塾では、塾生の市民の皆さんと平家物語を読んでおられましたが、安田師によれば、平氏は「海」、源氏は「陸」なのだそうです。そういえば、銚子には源平の戦いで活躍した義経と愛犬若丸との悲しい別れの伝説や能の「道成寺」と類似のストーリーを持つ延命姫の悲恋の物語(「銚子娘道成寺」)も残っているのです。くだんの安田師が延命姫が身を投げたという屏風ヶ浦の崖近くにある中学校で子どもたちを演技指導、中学生たちがこのいわば新作能を見事に演じきって話題になったことがありました。さらにまた、少し前の事ですが屏風ヶ浦を背景に催された薪能「船弁慶」で自ら武蔵坊弁慶の役を演じてもおられます。
安田師の知的守備範囲は果てしなく広く、その語り口は融通無碍といってよく、何が飛び出し、どう展開していくか正直なところ私ども主催者にも見当が付きません。「おもしろきが花なり」とは世阿弥の言葉ですが、変幻自在な安田登師が灯台や霧笛や銚子の海をどう語り、どう表現されるか、「開けてビックリ玉手箱」の驚きに出会えることを今から楽しみにしているところです。なお、本講座へのご参加は申込み不要になっておりますので、どうぞ皆様もお気軽にお出かけいただければと存じます。
〇第6回 犬吠埼灯台乙女養成講座
日 時 2019年 3月9日(土曜日)受付:午後1時~ 開講:午後1時30分~3時30分
会 場 銚子市青少年文化会館 中ホール
演 題 「海嘯(かいしょう)のものがたり〜銚子出身の能楽師による語り」
受講者 約100名(申込み不要)
参加費 無料
問合わせ 銚子市教育委員会文化財担当 TEL 0479(24)8739
※ 安田登師のプロフィール(Wikipediaより引用)
下掛宝生流ワキ方能楽師。ワキ方の重鎮、鏑木岑男の謡に衝撃を受け、27歳のときに入門。国内外を問わず舞台をつとめ、小学生から大学生までの創作能や特別授業などの能ワークショップ、能のメソッドを採り入れた朗読ライブも公演、指導している。
そのかたわら『論語』を学ぶ寺子屋「遊学塾」を主宰し、東京をはじめ全国で出張寺子屋を行っている。銚子でも高校時代の友人Y氏がお世話をして毎月1回寺子屋塾を開いて久しい。
※ 犬吠埼灯台乙女養成講座の開催(平成30年度)
一連の講座は文化庁の助成事業として犬吠埼ブラントン会が主催しています。
本講座の開催にあたっては、女性に大いに力を発揮していただくためプロジェクトチーム「犬吠埼灯台乙め組」を結成、女性リーダーのSさんを中心に9回の事前ミーティングを重ね、以下のように約半年間に6回の講座を実施しました。
<第1回>
日 時 平成30年9月22日(土)
会 場 千葉科学大学 マリーナキャンパス・防災シミュレーションセンター
テーマ 「灯台の愛し方」-外から見た犬吠埼灯台の魅力-
講 師 不動まゆう氏 (灯台専門フリーペーパー編集長)
<第2回>
日 時 11月4日(日)
会 場 犬吠埼灯台
テ ー マ 「犬吠埼灯台、全部見せます・語ります」
講 師 銚子海上保安部交通課
<第3回>
日 時 平成30年12月8日(土)
会 場 銚子市青少年文化会館中ホール
テーマ 『銚子港沿革調』について
講 師 郷土史家 高森良文氏(犬吠埼ブラントン会 会員)
<第4回>
日 時 平成31年1月26日(土)
会 場 銚子市青少年文化会館中ホール
テーマ 灯台と共に70年
講 師 元犬吠埼航行援助センター所長 鈴木照秋氏
<第5回>
日 時 平成31年2月16日(土)
会 場 銚子市青少年文化会館第一会議室
テーマ 活かそうあなたの意見、灯台の保存活用とワールドサミットに!
(演習1)「犬吠埼灯台の価値と魅力 - 何を見せ、どう伝えるか」
(演習2)「灯台ワールド・サミットin銚子 - プログラムとおもてなし」
<第6回>
日 時 平成31年3月9日(土)
会 場 銚子市青少年文化会館中ホール
テーマ 海嘯(かいしょうの)のものがたり-銚子出身の能楽師による語りなど
講 師 下掛宝生流能楽師 安田 登先生